集音器

日本の集音器市場規模は現在年間300万台とも400万台とも言われています。

ワイヤレスイヤホン市場が年間300万台程度とも言われている為、市場としては匹敵するか勝っています。

※補聴器のように集計が取れない商材の為、正確な出荷台数・販売台数がわかりません。

 

日本の補聴器市場は2024年現在は約65万台程度なので、集音器市場はなかなか無視できない市場規模です。

私が補聴器業界に飛び込んだのが約7年前ですが、今から5年前に集音器を作る機会がありました。

以前から知っていたマイクロイヤホン(主に補聴器用のBAレシーバー)の商社に集音器を作るために協力してもらいました。

 

集音器と言っても、イヤホン・マイクは補聴器と同じ品質レベル(ベルシン社等)で、

DSPはプログラムを載せた状態でアメリカから500円~800円程度で購入できます。

 筐体は3Dプリンターで簡単に作れます。

それらをコンポーネント化し1,500~2,000円程度(人件費や運送費等は除く)で充電式の耳穴型・耳掛け型の集音器を製品化できます。

 

さらに、顧客が耳鼻科で取った聴力データを送ってもらうことでその顧客に合う調整をしたうえで

販売すれば他の集音器よりも優位性がある製品になります(当然、出力制限などをかけて過大音を防ぐ)。

もっと満足度の高い集音器にするためには、

OTOスキャンなどで耳型データを提携する補聴器販売店で取ってもらえば

イヤモールド付きの耳掛け型集音器やオーダーメイド型の集音器を販売できます。

 

当社は社員の士気向上と利益率改善を求めプライベートブランドの補聴器を手掛けたりと

様々な取り組みを行っています。

創業79年ですが、気持ちはいつも創業1年目のベンチャー企業だと思っています。

 

集音器をネットで販売することが悪とされていますが、やり方と製品の作り方、アフターフォローに

イノベーションの余地があります。

 

引き続き、

補聴器市場を伸ばすことに注力する一方で、音響機器全般に目を向けながらチャンスを窺っています。